半ビジネス利用のお客様(4泊5日)に滞在記を執筆していただきました。
頂戴した写真や文章のレイアウト、またホテルよりの注釈は当ホテルにて編集、追記致しましたが、その他の文章は原文のママになります。
10月12日(火)☁️
起床してカーテンを開け外を見る。
曇ってるけど景色は最高、気持ち良いですね♪
気持ちよく朝を迎えて、オンライン会議💻等を行ってたら、そろそろ昼食の時間に。
お昼は有名なわらじカツを出しているというこだま食堂さんへ。
ホテルからも徒歩5~10分程で到着。
海沿いを散歩する感じでとても気持ち良い。
満腹にやまねへの帰り道歩くのがちょうど良い運動になりました。
毎日食を満喫するなら、ホテルの前の海沿いの道は良いウォーキングコースになりそう。
グルメ
こんな環境で仕事してました(別日撮影)
ホテルに戻り仕事を頑張る。
これだけの仕事セットを広げても広々使えるのは嬉しい。
PCデスクもお借りしてたので、そちらも併用してたら腰痛いなぁとかもありませんでした。
そういえば、今回旅の目的地として小浜を選んだのは、お仕事で昔からお世話になっている先輩が現在小浜に住んでいて、
・コロナに罹患される人数が大幅に減った事
・各県に出ていた宣言が解けた事
・お互い2度のワクチン接種済な事
・テレワークで仕事をする場所の自由が効く様になった事
そんな理由で、せっかくなら久しぶりにお会いしましょうという事で来訪しました。
小浜ではサンホテルやまねさんに滞在する事を事前に伝えると、「なら近くでオススメのお店あるから、せっかくならそこ行こうよ」という事で店名を教えてもらい、お店の前で待ち合わせる事に。
お店の名前ググってみるとお昼食べたお店の超近くだった(笑)
海沿いを歩いてお店「響」さんへ到着。
市場が近い事もあり、ここでも新鮮な海の幸がこれでもかと!
そしてコスパめちゃめちゃ良くない????? 利益大丈夫????
と言いたくなる程の味とお値段のギャップ!!
特にぐじの塩焼き、へしこのお茶漬けは、また小浜に来る事があれば、「響」さんに来て絶対頼みたい♪と思う逸品でした。
こんな美味しいもの出されたら、思い出話に花が咲くどころかもう満開です。
ご馳走様でした♪
グルメ
2日目は思いもよらずホテル周辺だけの動きになりましたが、
明日は仕事が午後からでOKなのも有り午前中はもう少し小浜市内で足をのばしてみようと思います。
そういや今日お会いした先輩に
「神戸からせっかく来たんだろ?明日はじゃあ良いとこ連れてくよ(笑)」
って言っていただいた事が気になりつつ、今日も大浴場でほかほかに温まった後残りの業務をこなして2日目も終了。
若狭おばま温泉
夕日と華膳の宿
サンホテルやまね
〒917-0069
福井県小浜市小浜白鬚55-1
TEL:0770-52-1450